Our Impact

資源循環の取り組み

パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(当社)では、循環型社会の実現に向け、工場廃棄物の削減(ゼロエミッション)を進めています。

工場廃棄物の削減(ゼロエミッション)

当社では、資源有効活用の観点より、工場からの廃棄物の排出量を削減し、有価物や再資源化量を増やすことで最終処分量*1(最終埋立量)を限りなくゼロにしていく活動を継続しています。
2023年度は工場リサイクル率*2 99.44%を達成しました。
本年度も継続した活動により工場リサイクル率の向上を図り、ゼロエミッション*3を推進してまいります。

  • 最終処分量=最終処分場への埋立量
  • 工場リサイクル率=再資源化量÷(再資源化量+最終処分量)
  • ゼロエミッション=工場リサイクル率 99%以上(当社定義)

当社では、下記の廃棄物削減施策をグローバルに推進し、廃棄物を削減しています。

  • プロセス設備の生産性向上
  • 歩留まり向上
  • 薬液の再利用、樹脂の再利用
  • 有価物化の推進
  • 廃棄物削減・有価物推進交流会を開催し、削減事例や有価物化事例を共有
廃棄物管理セミナー(日本)
廃棄物管理セミナー(日本)
廃棄物管理活動の現地確認(タイ)​
廃棄物管理活動の現地確認(タイ)​