サイトのご利用にあたって
2025年9月1日制定
本ウェブサイトはパナソニック オートモーティブシステムズ株式会社およびその関係会社(以下、総称して「当社」といいます)またはその代理人が運営しています。本ウェブサイトをご利用することをもって、次のご利用条件にご了承いただいたものとみなされます。また、本ウェブサイトで提供される一部のサービスをご利用いただく際には、併せて当該サービスのご利用条件にもご同意いただく必要がある場合がありますのでご注意ください。
1.著作権について
- 本ウェブサイト及び本ウェブサイト上に掲載している個々の文章、写真、映像、音楽、音声、その他一切の著作物(以下、総称して「コンテンツ」といいます)の著作権は、当社または原著作者その他の権利者(以下、総称して「著作権者」といいます)に帰属します。
- 個人的な利用を目的として印字や保存等する場合、その他著作権法で認められる場合を除き、コンテンツを著作権者の事前の許諾なしに、複製、公衆送信、頒布、改変、切除、お客様のウェブサイトに転載するなどの行為(以下、「ご利用等」といいます)は著作権法で禁止されています。
- 当社の許諾を得てコンテンツを利用等する場合、特別な定めがない限り、当社指定の著作権表示を行ってください。当社の事前の了承なく、著作権表示を変更、削除することはできません。
2.商標等について
本ウェブサイト及び本ウェブサイト上に掲載している個々の商標・標章・ロゴマーク、商号に関する権利は、当社または個々の権利の所有者に帰属します。商標法、その他の法律で認められる場合を除き、これらを当社又は各権利者の許諾なしに使用等する行為は商標法等で禁止されています。事前に当社又は各権利者に許諾を得ていただくようお願いします。
3.免責事項
- 当社は、コンテンツ、その他本ウェブサイトで提供される情報等(以下、総称して「コンテンツ等」といいます)の内容について、その正確性、有用性、確実性その他の保証をするものではありません。コンテンツ等のご利用等により万一何らかの損害が発生したとしても、当社は一切責任を負いません。
- 当社は、本ウェブサイトの構成、ご利用条件、URLおよびコンテンツ等を、予告なしに変更または中止することがあります。また、当社は、本ウェブサイトの運営を予告なしに中断または中止することがあります。
4.当社に送付された情報の取扱い
- 本ウェブサイトを通じて、または本ウェブサイトに関連して当社に対して送付、提供された情報に関し、当社は、秘密保持の義務を負いません(個人情報に関しては別途定める個人情報保護方針が定めるところに従います。)。
- 当社は、本ウェブサイト及び電子メール、郵送等によりアイデア等のご提案は受け付けておりません。仮にこれらを当社に送付された場合、当社は、お客様より送付いただいたアイデア等に関し、お客様が以下の点に包括的に合意された上、送付されたものとみなします。あらかじめご了承ください。
- 送付いただいたアイデア等に関し、当社が秘密保持の義務を負わないこと
- 送付いただいたアイデア等に関し、当社が検討、評価、採用等をする義務を負わないこと
- 送付いただいたアイデア等の全部または一部と同一または類似の商品・サービス等が、当社から発表・公表された場合であっても、当社は送付されたお客様やその他第三者に対して、対価の支払いその他いかなる責任を負わないこと。送付いただいたアイデア等を当社が自由に利用できること。あわせて、それらのアイデア等に関し、著作権その他いかなる権利、利益、請求についても予め放棄し、かつこれらを行使しないこと
5.禁止行為
本ウェブサイトのご利用にあたって、次の行為をしてはいけません。
- 当社または第三者に不利益、損害を与え、または与える恐れのある行為
- 当社の製品・サービスを誹謗(ひぼう)・中傷する行為、またはその恐れのある行為
- 当社の役員または社員を誹謗(ひぼう)・中傷する行為、またはその恐れのある行為
- 公序良俗に反するなど、当社の信用、品位を損なう行為、またはその恐れのある行為
- 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為法律、法令もしくは条令に違反する行為、またはその恐れのある行為
- 当社と何らかの提携または協力関係にあるものとの誤認を生じさせ、または 当社がリンク元のサイトを認知、保証、支持もしくは推奨しているとの誤認を生じさせる行為、またはその恐れのある行為
- フレームリンク等、本ウェブサイトの明確性が損なわれる形のリンクを行う行為
- その他当社が不適切と判断した行為
6.動作環境について
お客様がご利用される端末の設定や、一部のブラウザ、アプリケーションでは、意図しない表示になることがあります。ブラウザやアプリケーションによって表現技術が異なるため、本ウェブサイトはすべてのブラウザ、アプリケーションに同一の表示状態を保証するものではありません。
7.準拠法、管轄裁判所等について
- 本ウェブサイトのご利用やこの「サイトのご利用にあたって」の解釈および適用は、特別な定めがない限り、日本国法に準拠します。
- 本ウェブサイトに関するすべての紛争に関し、特別な定めがない限り、東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。
- 本規約は日本語を正とし、英語は参考のために提供されます。両者に齟齬がある場合は、日本語の規約が優先されます。