開催概要
100年に一度の大変革にあるモビリティ業界においてソフトウェア開発がどのように取り組まれているのか?
そのリアルな内容や、仕事と技術の関わり方などについて、業界の最前線を走るパナソニックオートモーティブシステムズの取り組みをご紹介いたします。
- オープニング講演
- パネルディスカッション
- トークセッションpart(1) - 実際にどんなバックグラウンドを持つ人が入社しているの?どういった経験があれば、入社後に活かせるの? -
- トークセッションpart(2) - これからのモビリティ時代に求められる力は?具体的なエンジニア育成の取り組みは? -
- トークセッションpart(3) - 現場リーダーが取り組んできた開発。これからの展望は? -
開発環境の設計/開発に関わる現場エンジニアが登壇。
プロジェクト立ち上げ・サブリーダーとして関わったプロジェクトを通じて得られた経験や成長実感、これからの挑戦についてお話しします。 - トークセッションpart(4) - 現場リーダーが取り組んできた開発。これからの展望は? -
スマートフォン連携機能(Android Auto, CarPlay)開発を担当する入社6年目の現場エンジニアが登壇。
スマートフォンと車両を接続することによるユーザーへのUI・UXの価値提供がモビリティ業界に与えるインパクトについてお話します。